皆さん、PET(ペット)検査をご存知ですか?


 Positron Emission Tomographyの略

 PET(ペット)とは、がんの検査方法のひとつ

 『陽電子放射断層撮影』という意味


従来のレントゲン(X線)やCT、MRIなどの検査では形からがんを見つけていました。
PET検査では、細胞の性質を調べてがんを探し出します。
がん細胞は、正常細胞と比較して3~8倍ブドウ糖を多く消費する性質があるんだそうです。
その性質を利用して、がんを見つける検査方法のひとつです。


検査では、ブドウ糖と結合させたFDGという検査薬を体内に注射します。
検査薬が体内に行き渡った後、PETでの撮影を行います。
全てのがん細胞を見つけ出せるというわけではありませんが、がん細胞の早期発見や治療効果判定に大きく役立つ検査です。
また、画像を同時に撮影できるPET-CTと呼ばれる機器もあります。


ただ、一般的ながん検診として受ける場合、健康保険は適用されません。
(一定の条件を満たす場合は保険適用となります)
全額自己負担となりますので高額ではありますが...
人間ドックのがん検診の一環として補助が出る場合や、独自の割引制度や旅行とセットにしたプランを準備している検査機関もあるんですよ~


日本では保健医療として認可されていないため、まだまだ一般的には広まっていません。
検査の質の高さは明らかですので、近い将来普及されるでしょうね。


PET検査をオススメします!!!




(本日、レッスンはお休みです)